PEN AND PAPERのブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PENandPAPER+ vol.5
9月25日(日)大阪 堀江公園にて開催
時間は毎月同じく11時〜日没頃までです。 公園内で路上ブース設営
よろしくお願い致します。
今回は、今までは、場所の下見も兼ねて移動しながら1日いろいろ回っておりましたが、今回からは場所移動せず、堀江公園にずっと設営予定です。
PR
PENandPAPER+ vol.4 終了しました
場所は神戸での開催。 山手と海手に挟まれたオシャレタウン 神戸での景色も清々しかったですね。
4月から毎月開催しておりました新機軸路上イベント、自分たちのプレイベント的にのんびり関西各地を回っておりましたが、ようやく次回から前へ進めるイベントとして始められると思います。
自分たちで関西各地の街を観て、歩いて、街の人と接して行く。
なかなかの経験が貯められていると思います。
夏も終わり、秋の到来とともに次回へ。
次回 PENandPAPER+ vol.5
9月25日(日)路上にてブース展開/開催予定です。
場所等、詳しい詳細はまたこちらのブログ、ツイッターにて後日お知らせ致します。
よろしく!!
場所は神戸での開催。 山手と海手に挟まれたオシャレタウン 神戸での景色も清々しかったですね。
4月から毎月開催しておりました新機軸路上イベント、自分たちのプレイベント的にのんびり関西各地を回っておりましたが、ようやく次回から前へ進めるイベントとして始められると思います。
自分たちで関西各地の街を観て、歩いて、街の人と接して行く。
なかなかの経験が貯められていると思います。
夏も終わり、秋の到来とともに次回へ。
次回 PENandPAPER+ vol.5
9月25日(日)路上にてブース展開/開催予定です。
場所等、詳しい詳細はまたこちらのブログ、ツイッターにて後日お知らせ致します。
よろしく!!
PENandPAPER+ vol.4
8月28日(日) 11時〜17時頃まで 神戸 三宮/めりけんパーク付近にて
毎度ながら路上ブース設営にて開催致します。
にわか雨ありそうな天気ですが、神戸開催決定しました。 当日場所等は以前からアナウンスしております。公式ツイッターで確認下さい。
今月 奈良を予定しておりましたが、許可申請など手続きに手間取っているため、神戸に変更になりました。来月は奈良を予定しておりますが、また詳細は後日こちらのブログにて告知致します。
とにかく、明日の神戸にてブース設営して行きます!!
よろしく、お願い致します。
8月28日(日) 11時〜17時頃まで 神戸 三宮/めりけんパーク付近にて
毎度ながら路上ブース設営にて開催致します。
にわか雨ありそうな天気ですが、神戸開催決定しました。 当日場所等は以前からアナウンスしております。公式ツイッターで確認下さい。
今月 奈良を予定しておりましたが、許可申請など手続きに手間取っているため、神戸に変更になりました。来月は奈良を予定しておりますが、また詳細は後日こちらのブログにて告知致します。
とにかく、明日の神戸にてブース設営して行きます!!
よろしく、お願い致します。
PEN and PAPER + vo.3
終了しました。
先月は梅雨の天気で初めての延期となりました今月7月。
今回は滋賀県 大津市 膳所での開催でした。
滋賀の湖岸道路沿いの公園で半日ブース設営。琵琶湖の景色と気候が気持ち良すぎましたね。
この毎月開催&路上販売形式でやって行くPENandPAER+(プラス)
3回目を向かえましたが、しばらく、関西各所いろいろな所を回って行こうと思います。人や集客は、それは関西の大きな繁華街には劣りますが、短期間にイベント成果を出すものではなく、ゆっくり浸透させて行きたい気持ちがあります。
まだまだ関西一通りの場所を、時間をかけて感じて見て回ろうという皆の意見から、こういった感じで毎月やって行きます。
短期間で成果を出す、数字を結果として残さなければいけないイベントは、どうももっと大切な所には届かない気がしてならないです。
街に出て来なければいけないリスクがあるなら、こっちから皆のところへ会いに行く、地方もどんどん回って行きたいですね。
次回は、8月28日(日) にて開催です。
告知は、このHP、公式ツイッターでお知らせしますので、また ご覧下さい。
終了しました。
先月は梅雨の天気で初めての延期となりました今月7月。
今回は滋賀県 大津市 膳所での開催でした。
滋賀の湖岸道路沿いの公園で半日ブース設営。琵琶湖の景色と気候が気持ち良すぎましたね。
この毎月開催&路上販売形式でやって行くPENandPAER+(プラス)
3回目を向かえましたが、しばらく、関西各所いろいろな所を回って行こうと思います。人や集客は、それは関西の大きな繁華街には劣りますが、短期間にイベント成果を出すものではなく、ゆっくり浸透させて行きたい気持ちがあります。
まだまだ関西一通りの場所を、時間をかけて感じて見て回ろうという皆の意見から、こういった感じで毎月やって行きます。
短期間で成果を出す、数字を結果として残さなければいけないイベントは、どうももっと大切な所には届かない気がしてならないです。
街に出て来なければいけないリスクがあるなら、こっちから皆のところへ会いに行く、地方もどんどん回って行きたいですね。
次回は、8月28日(日) にて開催です。
告知は、このHP、公式ツイッターでお知らせしますので、また ご覧下さい。
次回
PEN and PAPER + vol.3
7月17日(日) 11時〜17時頃まで
滋賀県 大津市 膳所 にて開催!!
琵琶湖周辺の路上にて移動式ブース出します。
また路上イベントにより、天候による開催の有無などは前日7月16日夜に決定、告知いたしますので、公式ツイッター/当サイトNEWS欄など、ご覧下さい。
追記:
17日、晴れ予報のため、開催決定!!
また、当日の場所情報なども公式ツイッター(PENandPAPERtwit)で、つぶやきますので、よろしくお願い致します。
先月は、梅雨で始めての雨天延期になりましたが、今月は梅雨も明けて晴天に恵まれた開催になってほしいですね。
では、では。
PEN and PAPER + vol.3
7月17日(日) 11時〜17時頃まで
滋賀県 大津市 膳所 にて開催!!
琵琶湖周辺の路上にて移動式ブース出します。
また路上イベントにより、天候による開催の有無などは前日7月16日夜に決定、告知いたしますので、公式ツイッター/当サイトNEWS欄など、ご覧下さい。
追記:
17日、晴れ予報のため、開催決定!!
また、当日の場所情報なども公式ツイッター(PENandPAPERtwit)で、つぶやきますので、よろしくお願い致します。
先月は、梅雨で始めての雨天延期になりましたが、今月は梅雨も明けて晴天に恵まれた開催になってほしいですね。
では、では。