PEN AND PAPERのブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東京 新宿 模索舎
今年で創業40周年を迎える自主制作誌・小流通出版物専門書店
模索舎ホームページ
前回ペン&ペーパー3.2回目にて、関西初出店で参加していただきましたが、
今回も、前回よりパワーアップして、題材的に関西出店参加していただけます。
関西自主制作誌はあまり手に入れる場所や機会が少ないのですが、東京から沢山の自主制作誌を持っていただける予定です。
5月12日のペン&ペーパー開催初日には、神戸会場に東京からスタッフの方も駆けつけてくれますので、お店の事など気軽にお声かけ下さい。
また、イベント期間中、神戸、京都ともに、
同じくネットZINEショップ DANTALION/東京 模索舎、イベント終了後お店への納品受付も致します。
自主制作誌の作り手の方は、商品、納品書、連絡先書類 3つを用意して、会場にお越しいただくと、スタッフが、納品受付 対応致します。
東京の店舗や、ネットショップでのやり取りが、なんか気が引けてしまうシャイな方は、この機会に納品してみるのもスムーズで良いかもしれませんね。
また、模索舎
5月9日(日)
東京 書店、古書街 である神保町 漫楽園にて
自主制作誌イベント 第1回 ミニコミフリマを立ち上げ開催されます。
関西ペン&ペーパーも共同、相互開催イベントとして、今後も継続的に運営していきますので、問い合わせ、ご相談等あれば、お申し込み下さい。
M2 MANGAーBLEND PROJECT ホームページ
よろしくお願いいたします。
PR
Books DANTALIONです。
zine,リトルプレス,インディーズマガジンのオンライン書店です。
今回はカフェでの展示と言うことで写真やイラストがメインの、
ほっこりできるようなものを中心に販売したいと思います。
ぜひ、春の散歩がてらお邪魔してみて下さいね。
主に神戸店でおりますのでお気軽に話しかけて下さいね。
zine・リトルプレス専門店 Books DANTALION
http://www.books-dantalion.com/

ドグマ出版と申します。
神戸でミニコミ・フリーペーパーのイベント「パブリッシュゴッコ」をやっている関係で本PAPイベントにもチョッカイを出す役で参加させてもらっています。豆本から普通の本まで色々作っています。PEN AND PAPERで見ていただけるのを楽しみにしています!
■ドグマ出版ホームページ
■代表・かやまてつのブログ
単なる企業出版のまね事、出来そこないでは無い、出版ごっこ独自の世界というか味というか、そういうのを作ってる人間とセットで楽しんでいただければと思います。ぜひ!
艾 (よもぎ)
こんにちは。新参者です。
今日、ようやくひとつ、本のタイトルが決まりました。
決まったのは、遠方へ引越した友だちの本。
もうひとつの、自分の散文を本のようなものにしようとしている方はまだ決まっていません。
紙をたくさん触らせていただいたり、
鉱石(ラブラトライト)をイメージの軸にして色を探しまわったり_。
やっぱり紙媒体にしかないものを感じています。
HP:http://kobayashifumi.net